教育実習
弘前大学教育学部では、9月は実習期間です。
昨日は附属小学校で一斉に実習生(3年次)の公開授業が行われました。
名人と呼ばれる先生、実践報告を教育雑誌にたくさん執筆しているような先生の授業を含め何百もの授業を見せていただいた私から見れば、当然のことながら「未熟者!」と言いたくなるものばかりでした。ただ、ほとんどの学生にとっては次に教壇に立つまでこのような機会はもうないわけですから、それで仕方ないとは言っておれません。
教員養成教育についても常に見直しをしていく必要性を感じました。
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- 大学人の差別ツイート(2021.08.15)
- 大学改革(2019.10.27)
- 尼崎市体罰(2019.10.29)
- 神戸市教員いじめ事件(2019.10.18)
- 流山市のいじめ問題(2019.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント