My List

無料ブログはココログ
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

« 呟き | トップページ | ニワトリ顔 »

2006年5月31日 (水)

「〜は」は主語か

10キロほど走って、帰って来たところ。冷たいビールはあるが、ウイークデーなので飲むわけにはいかない。いや一缶くらいいいんじゃない・・ともうひとりの私がささやく。いやいやだめだめ・・・。二人の私がけんかしている。


私は、ある学会(はい。あの学会です)の会則などを検討する委員をしている。文面を検討するだけでも結構難しい。
例えば
「会長は、正会員の直接選挙によって選出する」
この文の主語・術語は、もちろん「会長は・・・選出する」ではない。会長が選出するわけではないのである。この場合の「会長は」は「会長については」という意味で、この文の「題」を表しているのである。この題をあらわすという説明を「三上文法」というのだが、そう説明されてもあまりしっくりこない。やはり「○○は」は主語として使いたい(ありゃ!)。
しかし
「会員は、直接選挙によって会長を選出する」では、やはりちょっとおかしい。
「会長は、直接選挙によってこれを選出する」では、法律みたいな文になる。憲法の「学問の自由はこれを保証する」を思い出した。
本当に難しい。
ただ、このくらい言葉を意識的に使うと、きちんとした論文が書けそうな気もするが。なかなかできそうにない。


ひねくれ教育事典 【え】
えんそく(遠足) 遠足は、学習指導要領の「特別活動」に位置づけられているれっきとした教育活動の一つである。本来は、遠いところへ足で移動するから遠足だったのだが、最近は足で移動するのではなくバスで移動するようになった。
昔(いつの話か)は、小学生や中学生がリュクサックやナップサックを背負って、長い列をつくってぞろぞろと歩いているのを見かけたが、今はほとんどみかけない。私たちが小学校6年生の時には、900メートルの高さの山に登った。「遠足」というからには、せめて10キロくらいは足で移動するようにしてほしい。

« 呟き | トップページ | ニワトリ顔 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 呟き | トップページ | ニワトリ顔 »