横綱審議会
大相撲は、気がつけば横綱の白鵬と朝青龍が9連勝。そして多くのファンは朝青龍の優勝を期待しているようである。あれだけ朝青龍批判をしていたマスコミも、擁護の姿勢に傾いて来た。土俵上での態度の悪さもなんのそのである。
この朝青龍人気。理由の一つは横綱審議会批判ではないか。「初場所休場なら引退勧告」だとか、「○勝できなければ引退だ」というような明らかに越権行為と言えるような委員の発言がむしろ反発を招いたのではないか(私自身が反発を感じている)。
そしてやたらと「品格」「品格」を繰り返す委員がいるが、自分たちは品格はどうなのか。今の委員長をしているE氏は、NHKの会長を不祥事で辞任した人ではなかったのか。「女は土俵にあがってはいけない」と主張する一方で、男の土俵にさかんに口をだすU委員には品格があるのか。
おそらくファンは朝青龍が全勝優勝して、次のようなあいさつするのを期待しているのではないか。
「横審の皆様、ご期待に応えられなくてごめんなさい」
しかし、実際の所はそれほどうまく行くものではないだろう。大相撲はそれほど甘いものではないだろうし、そんなに甘いものなら大相撲はもうおしまいである。
| 固定リンク
« 偶然 | トップページ | オバマ大統領誕生 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 完全試合 佐々木朗希投手((2022.04.10)
- フルマラソン(2002.09.12)
- マラソンのこと(2002.10.26)
- 八戸うみねこマラソン(2002.05.13)
- 落合GM(2016.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日の結果・・
どうも甘いもののようだ!
投稿: 吉田孝 | 2009年1月20日 (火) 18時55分