« 一度入ったら | トップページ | 『現代音楽の練習帳』 »

FD

昨日の記事の一部を削除した。感情にまかせて、つまらないことを書いてしまった。まだ修行が足らないと反省。
=======================
昨日は、学部ではじめてのFD研究会があった。FDというのは、Faculty Development の略で大学教員の能力(とくに教育能力)開発のための組織的な取り組みを言い、現在は大学に義務づけられている。

3人の先生の実践報告と、教育学の先生のFDのあり方についての提案だった。3人の先生の実践報告の内容もよかったが、FDのあり方についての提案すばらしかった。とくに「学生の授業評価アンケート」対しては、その問題点を教育学の立場から冷静に指摘するものだった。私はすぐ感情的に批判してしまう。こんなFDなら何度あってもよいなあと思った。

もっと内容を紹介したいが、私は、人の話を要約するのは苦手だし、そんなことをするのは失礼だと思っている。

追加
将棋名人戦。羽生善治名人が郷田真隆九段を破り、4勝3敗で名人位を防衛。棋譜を見たら、終盤は私でも羽生名人のわかる展開になっていた。私でもわかる。こんな時は、プロにとっては大差がついているということだ。

|

« 一度入ったら | トップページ | 『現代音楽の練習帳』 »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。