« 甲子園 | トップページ | 高校野球・総選挙 »

総選挙

今年は、お盆も返上してまじめに過ごしているのだが、研究の仕事にはおわりがない。
(今頃気がついてもおそいのだが)
いつのまにか高校野球も楽しみがなくなった。

衆議院選挙がはじまった。
駅前で、「民主党マニフェスト」というのをもらった。なんで「マニフェスト」という片仮名なのか。
日本語というのは、そんなに貧弱な言語なのか。別に民主党だけに腹を立てているわけではないのだが。

今朝の朝日新聞によると、民主党が300議席に迫り、自民党は半減だそうだ。中には、「民主党390、自民党44」などという週刊誌予想もある。まあ風がいちばん民主に吹けばそんなこともあるかもしれない。ただ、日本国民には微妙なバランス平衡感覚があるので(2005年の選挙ではそのバランス平衡感覚を失ってしまったのでとんでもない4年間になってしまった。)ここまではいかないと思うが、よほど大きなスキャンダル醜聞でもでてこない限り、民主党が大勝するだろう。あんまり魅力的な総理とは言えないが・・・

小泉さんが2001年に自民党総裁になるときに「私が自民党をぶっつぶす」と言っていた。
あのときはレトリック修辞だったのだろうが、本当にそうなってしまった。小泉チルドレンの馬鹿息子に馬鹿娘って一体なんだったのだろうか。

と言うわけで、今まで、「ひねくれ教育日誌(パート2)」としていたのを、「ひねくれ教育日誌(第2部)」にかえる。

|

« 甲子園 | トップページ | 高校野球・総選挙 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

直してもせいぜい漢語ですよね.......

投稿: compUT/OSer | 2009年8月20日 (木) 21時01分

おそらく、幕末から明治にかけて日本人が翻訳した語が多いのだと思います。
今、中国語になっている言葉にはその逆輸入でしょう。

まあ、一語一語検討するゆとりはありませんが。

投稿: 吉田孝 | 2009年8月21日 (金) 08時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 甲子園 | トップページ | 高校野球・総選挙 »