大晦日
とうとう2009年も最後の日になった。あと16時間ほどすれば2010年である。それから、1年たったら2011年である。
1年を日数であらわすと、365日である。
時間であらわすと、8760時間
秒であらわすと、31,536,000秒
メガに直すと約31メガ秒
ついでに人生80年として、それを秒で表すと、2,522,880,000秒
ギガに直すと、およそ2.5ギガ秒ということになる。
今私が家で使っているコンピュータは2003年に買ったものである。ハードディスクは60ギガバイトはある。2.5ギガ秒の人生なんて、メモリスティックのようなものである。
また、脱線した。少し真面目に書こう(いつも不真面目に書いているという訳ではないのだが)。
今年は、自分にとって大きな出来事が3つあった。それを漢字で表すと次のようになる。
完・動・落
とても幸せなことがあった。これが「完」である。来年3月になったら感謝を込めて発表したい。
「動」はもうおわかりですね。
「落」は支えてくれた人たちに申し訳ない(喜んでいる人もたくさんいる)ことなのだが、個人的には楽になったので悪くはない。
というわけで、あと16時間。みなさんも私も無事に新年を迎えられますように。
一年間たいへんお世話になりました。
| 固定リンク
「日常生活」カテゴリの記事
- 携帯の洗濯(2002.11.01)
- 1年(2002.11.01)
- あけましておめでとうございます。(2002.01.13)
- 元気です。(2001.11.07)
- 毎日(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつかれさまでした。
この1年間いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。
私の今年を漢字で表すと「忙」です。
でも,とても充実した年でした。
年末になって新型インフルエンザにかかってしまいました。
年寄りでも感染することが証明されました。
くれぐれもお気をつけ下さい。
投稿: 北山敦康 | 2009年12月31日 (木) 11時16分
北山先生も本当にお疲れ様でした。
「忙」、よくわかります。
もうひとがんばり、来年もよろしくお願いいたします。
投稿: 吉田孝 | 2009年12月31日 (木) 17時14分