気がつけば・・・プロ野球
気がつけば、プロ野球がはじまりもう第3週目である。
わがカープは、初戦だけ勝って7連敗。野村謙二郎監督に期待していたのだが、戦力不足はどうしようもない。地元の阪神も出足こそよかったが、中日に三連敗で5割。今年もダメなら真弓監督の責任が問われる。いつのまにか巨人がちゃっかり1位の座に。くやしいが、今年も巨人だろう。原監督は、大監督の道を歩み始めたようだ。木村拓也コーチのことはとても心配。
パリーグは、ロッテと地元のオリックスが好調。今のところが昨年とまったく逆の成績でが、いつまでつづくやら。4月中に一度大阪ドーム(京セラドーム)に観戦にいくつもり。
生きているうちに見たいもの二つ。
・広島カープの優勝
過去6度のセリーグ優勝、そのうち3度の日本一
最後の優勝は1991年、日本一は1989年1984年。遠い昔のことのような気がする。
・出身校、鞍手高校の甲子園出場
どちらも、限りなく遠い。広島カープは、景気が急変してマツダの車がバカ売れすればありうることだ。そういえば、カープの黄金時代は、ロータリー車の人気が高かったのだ。カペラ※とか、RX7※※とか。「エコ、エコ」の時代にそんなことはとても望めそうもない。その前に球団の存続を心配しなければならないかも。
鞍手高校については、キャプテンM君と「夢」として語り会う合うとにしよう。
※この歌を運転しながら、歌を歌うことを「ア・カペラ」という。
※※私が運転免許を取った頃(そんな時代もあった)に発売されて、とてもあこがれたのだ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 完全試合 佐々木朗希投手((2022.04.10)
- フルマラソン(2002.09.12)
- マラソンのこと(2002.10.26)
- 八戸うみねこマラソン(2002.05.13)
- 落合GM(2016.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カープファンは、DV夫を持つ妻のよう。
時折見せる優しさに、離れられずにいるのです。
投稿: ミサ | 2010年4月 7日 (水) 14時10分
ミサさんへ
うーん。深い!
投稿: 吉田孝 | 2010年4月 7日 (水) 15時06分