月末
4月30日である。
アッという間というより、最近はゆっくりと時間が過ぎるような気がする。
今週どんなことをしたか。誰とあったか。何を話したか。結構思い出せるのである。
覚えていることしか思い出せないからかも知れない。思い出せたことよりもはるかにたくさんのことを忘れているのかも知れないが、それでもいいではないかと思うことにした。
時間にゆとりがあるというより、気持ちにゆとりがあるせいだろう。還暦を迎えて歳を自覚したことも大きい。欲張りをしないと決めた。
| 固定リンク
「日常生活」カテゴリの記事
- 携帯の洗濯(2002.11.01)
- 1年(2002.11.01)
- あけましておめでとうございます。(2002.01.13)
- 元気です。(2001.11.07)
- 毎日(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
聖和の森、美しいですね!何かに追われていて、それから解放されたときに、すぐそばの平凡なものの美しさに気付かされます。男と女で記憶や時間意識はずいぶん違いますよね。男の人にとっての一瞬が、女にとって永遠だったりするから、女はいつまでも覚えていて、男の人は忘れて先に進んでいく。だからすれ違う。そのすれ違いが、良いのかもしれないけれど、過去を振り返るという女性的な営みを、時には男の人が体験するのも味わい深いですね。
投稿: トミー | 2010年4月30日 (金) 12時57分
トミーさん。
くだらないブログに深いコメントありがとうございます。
「時間」とは何か。音楽家の「はしくれ」としても人生の大きなテーマなのですが、いつまでたっても闇の中です。
投稿: 吉田孝 | 2010年5月 1日 (土) 08時37分