預金金利
今までずっと借金傾向の生活をしていて、預金金利などというものに関心がなかった。家も財産もないのだが、やっとわずかばかり貯金傾向の生活ができるようになってきたのだが、銀行の金利を見て驚いた。
1年の定期預金の金利がなんと0.06%。100万円あったとしても600円にしかならない。総合口座で普通預金がマイナスになればその金利で相殺どころか、赤字になりそうである。
だからといって、資金運用などこわくてとてもできない。金融機関は盛んにすすめてくるが、なんとなく怪しげだ。銀行に預けているだけでも本当は恐いのかもしれない。いや、現金(日本銀行券)と言ったって手形なのだから、国が破綻すれば紙切れ同然になる可能性はある。
結局、「なるようにしかならぬ。ケセラセラ」と何も考えないことにする。
先は長くない。楽しく生きよう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント