パパは牛乳屋
週刊朝日を久々に買った。菅さんの特集だ。まあ、どの週刊誌も同じだが。
弘兼憲史の「パパは牛乳屋」というコラムがある。
「パプアニューギニア」と「パパは牛乳屋」はまったく違うが似ている。音韻連想。要するにオヤジギャグである。このオヤジギャグを読者が応募し弘兼が批評するというもの。
私は昔からこんなのが大好きだった。それで10年前くらいに自作をHPにも晒していた。その中からいくつか。
人身一新とちんちん湿疹
いきなりシモネタで申し訳ない。菅内閣登場、人身一新とはいかなかったようです。
遠くで汽笛を聞きながらとフォークでビフテキ突きながら
口蹄疫を心配する。堀内孝雄好きなんです。
美人薄命と美人百名
そりゃあ、あとのほうがいいですね。我がキャンパスにはその5倍くらいいます。
風林火山と不倫母さん
いけませんよ! そこのおばさん。
処女航海と処女後悔
どうもこんなのばかりだったような。
無断盗用と普段同様
これは新作。熱くなりすぎてはろくなことがありません。
| 固定リンク
「ことば」カテゴリの記事
- ラジオ英会話(2020.06.15)
- 忸怩(2017.11.19)
- 干支(2017.01.03)
- 新年おめでとうございます。(2014.01.02)
- 指示語(2013.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいですねェ。よく思いつきますね!堀内孝雄好きです、私も。「恋歌綴り」を最近聴きました。聖和キャンパスはキレイな人多いですね、というか阪急今津線に乗っている若い人たちは、みんなオシャレで可愛い。私がこの線に乗ると浮いてしまいます(泣)。何しろ○○薄命とは生涯無縁で、踏まれても汚れても生き延びる雑草のような女ですから。
投稿: トミー | 2010年6月 9日 (水) 10時55分
もしオヤジギャグがおいやでなければ
ホームページの Contents の一つであるオヤジの音楽事典をどうぞ
http://takashiyoshida.com/dictionary.html
気分が悪くなったら、すぐに出て行って下さい。
投稿: 吉田孝 | 2010年6月 9日 (水) 11時13分
吉田先生のご専門と、日常生活の身近な題材が織り交ざった、職人技ですね。ご家庭では良いおとうさんというイメージがいたします。
投稿: トミー | 2010年6月10日 (木) 00時25分
すくなくとも、良き家庭人ではありません(泣)
投稿: 吉田孝 | 2010年6月10日 (木) 06時48分
わたしも年中このネタを考えている者でございます。
今まで何度か投稿したのですが全てボツ。
陽の目を見たものはございません。
そこで悔しいので私のイチオシ作品をどうぞごらんになってください。
地デジ化 = 痔で血か?
あ~やはりこのシモネタではボツが当たり前でしょうかしら?
投稿: はっすろう | 2010年6月18日 (金) 15時55分
はっすろう様
いえいえ、笑いましたよ。笑いすぎて、お尻がまた血が出そうです。
投稿: 吉田孝 | 2010年6月18日 (金) 15時58分