金賢姫
金賢姫の来日。本題とは違うがマスコミにおける呼称が気になる。「さん」「氏」ではたしかにおかしいので、「元死刑囚」「元工作員」という呼称になったのだろう。ただメディアによって使い方がちがう。私がわかる範囲では次のとおり(正確さは保証できない)。
テレビ
NHK 日テレ系 元死刑囚
その他 元工作員
新聞
朝日、毎日 元死刑囚
その他の全国紙、地方紙 元工作員
呼称の違いに理由があるのだろうか。
朝日、読売は系列の新聞社とテレビで異なっている。
私は「元工作員」という言い方はやめるべきだと思っている。そもそも「工作」という言葉を諜報、情宣、破壊活動などの意味で使うのが、日本語の使い方として適切なのかどうか。「図画工作」という教科もあるのに。
だからと言って、「元死刑囚」というのも変だが。
| 固定リンク
「社会」カテゴリの記事
- 文部科学省幹部の天下り問題(2017.02.15)
- 天皇誕生日(2016.12.23)
- ディベート(2014.04.09)
- STAP細胞(2014.03.19)
- 慰安婦問題(2013.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント