« 靴 | トップページ | 日課 »

160人の授業

今日の3コマ目は音楽科教育法の授業。新学期になって2回目でだが、まだふとときものがいる。

私語はこちらにも責任があるとして、教科書を持ってこない(買ってない)輩、ノートをとらない輩、居眠りしている輩(ちょうと昼食後で眠くなるのは気持ちはわかるが)・・。それに受講者160人もいる。さすがにマイクが必要になるが(若い頃はいらなかったのだが、もうそんな声は出ない)、マイクを持つとピアノが弾けなくなる。持たないとピアノを弾きながらいろいろな指示が出しにくい。それに160人にはさすがに目が行き届かない。少し工夫をしなけらばならない。

とにかく90分授業をすると疲労がぐっと出る。ただ、少し気持ちのよい疲労感ではあるが。


最近は60歳を過ぎて大学教員やってもよいのかとふと思うことはある。


|

« 靴 | トップページ | 日課 »

教育」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。