県立芸術文化センター
いつも通勤の際に通る阪急「西宮北口」駅前の、県立芸術文化センターに行ってきた。この中にある「神戸女学院ホール」でのコンサートが目的であった。このホールは小ホールなのだが、とても響きのよいホールだった。少人数の声楽コンサートだったが、各人の声がとてもきれいに響いていた。もちろん、歌った人の力でもある。
偶然だが、大ホールの KOBELCO ホールでは、全日本合唱コンクール(日本合唱連盟主催)全国大会中学生の部・高校生の部が開催されていた。もう一つこの会館には中ホールの阪急ホールがある。
ところで、このそれぞれのホールには、「神戸女学院」「KOBELCO(神戸製鋼)」「阪急」の名前がついているが、それぞれの学校や企業が建てたというわけではない。スポーツの「京セラドーム」「Yahooドーム」「マツダ・スタジアム」と同じで、何年間かの契約のいわゆる「命名権」取得によるよるものである。
ただ、「神戸女学院」のような学校法人が命名権を取得している例は全国でも少ない。神戸女学院は我が関学聖和キャンパスのおとなりにある学校法人なのだが、2008-2010年度の3年契約らしい。なかなかやるな。しかし、いくらくらいかかるのだろうか。
最近のコメント