« 三孫 | トップページ | 壊れた »

iPAD

モバイルは使わない。

と、心にかたく決めていた。使いはじめると24時間コンピュータに支配されるような気がするからだ。だから、iPHONE にも iPAD にも見向きもしなかった。

しかし、バレーの日本チーム躍進の立役者はこの i PAD らしい。眞鍋監督は、試合ど同時進行で分析されて送られてくるデータを i PAD で見ながら指示を出していた。こういう姿を聞くと、もうがまんができなくなる。勝っちゃ(買っちゃ)おうかな。

ただ、Apple 社の製品に慣れていないのが難点である。

日常使っているOS は Windows と Linux 、携帯は DoCoMo 。どうすればよいのかな。

|

« 三孫 | トップページ | 壊れた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ソフトバンク・ホークスの選手たちもベンチで iPhone に送られて来るデータを見ていたとか。
docomo や au と2台持ちしている人も多いですが、とりあえず iPod touch という手もありますね。
私は iPad より新しい MacBook Air かな、という感じです。

投稿: 北山敦康 | 2010年11月15日 (月) 10時48分

iPADの製品説明を広島弁でしている動画があるんですよ~。
見てみてください。
http://kita.dyndns.org/wiki/?%B9%AD%C5%E7%CA%DB%BF%E1%A4%AD%C2%D8%A4%A8%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

投稿: ちょこ | 2010年11月15日 (月) 12時51分

北山さん iPod touch ってなんですろう。

ちょこさん みましたよ。
iPAD こうてみようかいのう。
(最近、どこの方言使いゆうか、はあ、自分でもわからんごとなってきたたい。としとったけのう)

投稿: 吉田孝 | 2010年11月16日 (火) 08時36分

> 北山さん iPod touch ってなんですろう。

こげなやつじゃけど、どげぇな。
iPhone の電話抜きみたいなもんで。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/

わしゃ新しい MacBook Air を考えちょる。
http://www.apple.com/jp/macbookair/

in 大分弁

投稿: 北山敦康 | 2010年11月16日 (火) 10時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 三孫 | トップページ | 壊れた »