60歳定年
大学や高校の同級生のほとんどは、この3月に定年を迎えているはずである。60歳定年というのは、それなりに合理性があるのではないかと思う最近。体力が急に落ち込んだような気がする。ただ、被災地のことを考えるとこんなことは言っていられない。
« 授業実施日 | トップページ | ただ遊べ帰らぬ道は誰も同じ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 授業実施日 | トップページ | ただ遊べ帰らぬ道は誰も同じ »
大学や高校の同級生のほとんどは、この3月に定年を迎えているはずである。60歳定年というのは、それなりに合理性があるのではないかと思う最近。体力が急に落ち込んだような気がする。ただ、被災地のことを考えるとこんなことは言っていられない。
« 授業実施日 | トップページ | ただ遊べ帰らぬ道は誰も同じ »
現実には60歳で定年退職しても再就職するか嘱託社員等での再雇用制度を利用するかで働き続ける人が多いようです。
できれば悠々自適の老後を楽しみたいものですが、なかなか世の中そうもいかないようで大変です。
投稿: 北山敦康 | 2011年5月 4日 (水) 13時53分
年金支給年齢の引き上げの問題が大きいのでしょうかね。もちろん60歳でもらえないことはないのですが、微々たるものです。
投稿: 吉田孝 | 2011年5月 5日 (木) 12時29分