青春の影
最近耳に残るセブン・イレブンのCM。
音楽は、チューリップの「青春の影」(財津一夫作詞・作曲)。1974年発売だが、古くさくない。
財津の曲は若い頃はあまり好きでもなかったのだが、歳を取るにしたがっただんだん好きになってきた(中にはどうしようもない駄作もあるが)。この曲はとても気に入っている曲の一つ。おそらく同世代の多くの人に指示されているのだろう。「さぼてんの花」とともにドラマやCMの挿入歌として何度も使われてきた。
自分の大きな夢を追うことが、今までの僕の仕事だったけど
君を幸せにする、それこそがこれからの僕の生きるしるし
若いころ、一度こんな言葉言ってみたかった。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 音楽を聴きなが歩く(2017.01.05)
- ケルテスの「新世界」(2016.12.18)
- TeX 及び MusiX TeX(楽譜組版ソフト) を使うためのメモ(2016.03.06)
- やなせたかしさん(2013.10.16)
- コテコテ(2012.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント