公務員給与削減
公務員の給与が大幅に削減されそうだ。人事院勧告に基づいて平均0・23%減となった上に、今後二年間は平均7・8%が削減される。年収が1000万を超えるような公務員は別として若手の子育て真っ最中という公務員には大きく響く。それに、2年後に必ず元に戻るという保証もない。
公務員になったのはお金のためではないだろうが、それでも公務員バッシングが毎日のように繰り返され、そして給与も大幅に削減されるということになれば、仕事の意欲が低下してしまうのではないか。優秀な人材が公務員になるのを避ける。そのことも心配である。
| 固定リンク
「社会」カテゴリの記事
- 文部科学省幹部の天下り問題(2017.02.15)
- 天皇誕生日(2016.12.23)
- ディベート(2014.04.09)
- STAP細胞(2014.03.19)
- 慰安婦問題(2013.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント