広島の思い出
広島に関わる二つのニュース。カテゴリーを「スポーツ」にしたのはよいニュースのほうをとったから。
一つ目は悪いニュース。広島刑務所で起きた脱獄事件だ。
実は、大学時代に1年間だけだが、広島刑務所の裏にある下宿に住んでいた。平和公園の南方にあり、広島では「吉島の刑務所」と呼ばれていた。毎日、刑務所の塀のそばを通って通学していた。夜は少し気味が悪かった。
二つ目は、良いニュース。広島カープの話題。
北別府学、故・津田恒実投手が野球殿堂入りした。広島カープは、75、79、80、84、86、91年と6回リーグ優勝を果たしたが、北別府投手は79年以後の5回の優勝に、津田投手は84年と86年の優勝に貢献した。
北別府投手は球速はないが制球力を武器にしていた。高校時代に片道1時間の自転車通学鍛えた足腰が武器だったそうだ。津田投手は正反対に「炎のストッパー」と言われた豪速球投手だった。93年に津田投手死去のニュースに接した時には涙した。
二人とも広島カープの黄金時代の投手である。この時代はもう戻ってこないのか。死ぬ前にもう一度だけでよい。カープの優勝を見たい。が、残念ながらどうも夢に終わりそうだ。
昭和は遠くなりにけり。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 完全試合 佐々木朗希投手((2022.04.10)
- フルマラソン(2002.09.12)
- マラソンのこと(2002.10.26)
- 八戸うみねこマラソン(2002.05.13)
- 落合GM(2016.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント