もう一度走りたい。
今朝は、昨日の東京マラソンのことが各局で報道されている。オリンピック選考会を兼ねているが、市民マラソン大会でもある。このような報道に接するとまた走ってみたいと思う。
50歳になった2000年ごろから2006年頃までは走ることに夢中だった。人生の最大の関心が走ることだったと言っても過言でない。だいたい、朝10キロ、夕方に10キロ走るのが日課だった。走ったあと飲むのが最大の楽しみだった。それでもそれなりに仕事はこなしていたと思う(仕事にもよい影響を与えていた)。
2001年から2006年までに出場して完走した市民マラソン大会は次の通り。
・100キロマラソン 1回(2003) サロマ湖
・フルマラソン(2002、2002、2003、2003、2004、2005、2006)
・30キロマラソン(2003、2004) 2回 青梅マラソン
・ハーフマラソン6回 (2001、2002、2002、2002、2003、2006)
・その他 5回
自分ながらよく走ったものだと思う。フルマラソンを最初に走ったのが、52歳の誕生日の数日後。最後が56歳の誕生日の2ヶ月後。もう一度走ろうと何度かトレーニングをはじめたのだが長続きしなかった。その上、体重は増える一方で、ランニングを始める以前よりも重たくなってしまった。
当時は、4時間を切ることを目標にしていたが、もう少しのところで達成することができなかった。もう4時間を切るのは無理だとは思うが、市民マラソンの規定時間の6時間(または7時間)を切るのはなんとか行けると思う。
60代になったが、もういちど挑戦してみるか。そのまえに体重を15キロ落とさなければならない。
| 固定リンク
« 大学生数学基本調査 | トップページ | 2月29日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 完全試合 佐々木朗希投手((2022.04.10)
- フルマラソン(2002.09.12)
- マラソンのこと(2002.10.26)
- 八戸うみねこマラソン(2002.05.13)
- 落合GM(2016.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今も走り続けているとばかり思っていました。
実は私は、2010年に帯状疱疹を患って以来走っていません。
またフルマラソンを走りたいと希望はしているのですが…。
吉田さんに何も問題がないなら、ぜひ再開してくださいね。
投稿: おおた | 2012年2月29日 (水) 12時29分