音楽の意味
こちらは、雷が鳴り響きにわか雨。
雷がなると雨が降る。これは雷の前兆的意味である。音楽における意味に語るときには、においてはこの前兆的意味(反対語は指示的または象徴的意味)が重要である。音楽におけるある事態(音であれ、フレーズであれ)は次の音楽的な事態を期待させる前兆的意味(例えば、属和音を聴くと主和音が期待される)を持つ。これが音楽的意味の本質である。・・・・とか言ったのはアメリカのマイヤーという音楽学者ですね。20年以上も昔、この説について議論してことを、雷の音を聞いて思い出しました。
コメント