モスキート音
昨年、ゼミの学生に教えてもらった。
それまで「モスキート音」ということばを知らなかった。不覚!
17KHz前後の高周波を発生させて、駐車場などにたむろする若者を撃退しようとするものだ。人間は年齢ともに可聴範囲は狭くなっていく。この音が聞こえるのは10代くらいまでらしい。
そのモスキート音を発生させるフリーソフトがある。
http://cosmosa.jp/1170396605.html
その他、スマフォなどにもソフトがあるようだ。
モスキート音を直接聞けるサイトもある。
「モスキート」で検索するといくらでも出てくる。
興味のある方はどうぞ。
私は10KHzがせいいっぱいだった。
| 固定リンク
「日常生活」カテゴリの記事
- 携帯の洗濯(2002.11.01)
- 1年(2002.11.01)
- あけましておめでとうございます。(2002.01.13)
- 元気です。(2001.11.07)
- 毎日(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家の子ども(中学生)の話によると、授業中に携帯で鳴らしておもしろがっていることもあるらしいです。
先生には聞こえないのに、生徒には聞こえている・・・。不気味な話だなあって思っていました。
もちろん、私の耳にも聞こえないので、自分の学校でそういうことがあるかどうかもわかりません(^_^;)
投稿: 城 佳世 | 2012年7月 7日 (土) 23時35分