ランニング記録(2012年9月)
1日(土) 8キロ
出張中の東京で朝ラン 皇居周囲(桜田門-桜田門を反時計まわり)5キロを32分、ホテルと桜田門往復3キロ)
2日(日) 19キロ
地図のコース10キロ 途中の河川敷3.5キロ22分7秒
午後9キロ(1時間)マシン
3日(月) さぼり
4日(火) 6キロ
ジムで40分。1時間で9キロ走るつもりだったが、気分が乗らず6キロでやめる。
年末に近くで行われるあるハーフマラソン大会にエントリーした。制限時間2時間30分なので少し苦しいかもしれないが、あと3ヶ月少しあるのでがんばってトレーニングしようと思う
5日(水) 10キロ
朝ラン、5時起きでいつものコース。河川敷3.5キロ22分38秒。
6日(木) 14キロ
朝ランは短縮5キロ、体が重い。
夕方、ジムで、1時間で9キロ
ジムで体重測定。68.65kg (運動前) 66.8kg (運動後)
7日(金) 18キロ
朝ラン10キロ。タイム計測なし
マシン 1時間で8キロ
8日(土) 14キロ
朝ラン5キロ。10キロのつもりが、ばてたので5キロの地点から歩く。
マシン 63分で9キロ
9日(日) 10キロ
朝ラン10キロ。マシン10キロ(70分)
10日(月) なし
朝は4キロウォーク
11日(火) なし
朝小雨
12日(水) なし
13日(木) 17キロ
朝ラン 7キロ。マシン10キロ
14日(金) 11キロ
朝ラン 10キロ。マシン1キロ
15日(土) なし
16日(日) なし
17日(休) 20 キロ
朝ラン10キロ(途中2キロ計時 11分40秒)
マシン10キロ(62分25秒)
18日(火) 6キロ
悪天候の中 朝ラン6キロ
19日(水) なし
前夜眠れず、夜は飲み
20日(木) なし
前夜飲み過ぎ
21日(金) 10キロ
朝ラン10キロ。今日は河川敷3.5キロを往復でペース走。
往 目標キロ7分 記録24分40秒(10秒オーバー)
復 目標キロ6分40秒 記録21分35秒(キロ6分10秒ペー
22日(土) 12キロ
朝ラン 12キロ 大学と自宅を往復
ジム 9キロ
23日(日) 13キロ
朝ラン 10キロ 雨天
ジム 3キロ
24日(月) なし
25日(火)
朝ラン10キロ
河川敷3.5キロ往復7キロを計時
記録 45分0秒(前半22分、後半23分)
26日(水)
朝ラン13キロ
前半 5キロ 33分10秒(キロ6分39秒)
後半 5キロ 31分15秒(キロ6分15秒)
計10キロ 64分25秒(キロ6分27秒)
27日(木) 5キロ
朝ラン5キロ ふくろはぎに違和感
28日(金) なし
29日(土) なし
ふくろはぎにまだ違和感あり。水中歩行1時間
30日(日) 10キロ
朝ラン10キロ
計241キロ
最低平均1日10キロは走りたかったのだが、やはり授業が始まると難しい。やはり、走れる日にできるだけ走っておくことが必要なようだ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 完全試合 佐々木朗希投手((2022.04.10)
- フルマラソン(2002.09.12)
- マラソンのこと(2002.10.26)
- 八戸うみねこマラソン(2002.05.13)
- 落合GM(2016.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント