一年の計
あけましておめでとうございます。
今年は申年。私にとっても「去る年」になります。といってもこの世からはまだ去るつもりはありません。しばらくご迷惑をおかけしますが、よろしくお付き合いをお願いします。
「1年の計は元旦にあり」と言う。計画は最初に立てておくべきだという意味だろうが、それは元旦にたてた計画は必ず達成されるということを意味するものではない。私は、昨年の元旦、このブログに次のように書いた。
(前略)
という訳で、1年の計。目標は次の3つである。(1)
(2)
(3)
実は、私だけが見える目標が書いてある。公言するのはとても恥ずかしいので、その目標が実現できたら、年末に公開することにしたい。
この目標が実現できたかというというと、もちろん実現できていない。できていたら、昨日公開している。・・・・というよりも、こんな目標を立てたこともすっかり忘れてしまった(私だけが見えるように書いていたのだが、5月頃にはすでに消えて見えなくなっていた)。
今年も目標を立てようとは思うが、昨年よりももっと実現可能なものにする。それは次の3つのことを毎日1時間行うことである。
(1)
(2)
(3)
今年は、あぶりだしにしてある。どうしても見たい人は、画面を火で炙っていただきたい(その結果については責任は負わない)。「実現可能」と書いたが、実はこれすら相当難しい。これを書いている今は、午後4時15分である。今日はもうあと7時間45分しかない。3つ全部やるのは難しそうだ。
というわけで、目標には次のような附則をつけておくことにする。
「当日の目標が達成できない場合は、翌日あるいは翌々日に先送りすることも可とする」
さあ、これで今日はゆっくり飲める。
本年も怠け者めの私をよろしくお願いします。
| 固定リンク
「日常生活」カテゴリの記事
- 携帯の洗濯(2002.11.01)
- 1年(2002.11.01)
- あけましておめでとうございます。(2002.01.13)
- 元気です。(2001.11.07)
- 毎日(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント