(朝日電子版より引用)
囲碁の藤沢里菜女流四冠(21)が24日、第45期名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)の出場をかけた最終予選準決勝で、中野泰宏九段(42)に269手で黒番中押し勝ちし、女性初のリーグ入りまであと1勝に迫った。決勝の相手は若手の強豪、一力遼八段(22)。来月18日に東京で打たれる。
国内のプロ棋士435人が参加する名人戦予選で6連勝し、女性では20年ぶりに最終予選に進出。そこからさらに2連勝して決勝に進出した。女性の最終予選の決勝進出者は、名人、棋聖、本因坊戦の三大リーグを通しても、2011年棋聖戦の鈴木歩(あゆみ)七段(36)以来2人目。鈴木は決勝で敗れてリーグ入りはならなかった。
芝野虎丸名人(19)への挑戦権を争う名人戦リーグの枠は9人。リーグの座は一流棋士の証しとされる「黄金のイス」と呼ばれ、張栩(ちょうう)前名人(39)と、井山裕太四冠(30)ら前期リーグ成績上位者5人がシードされ、残る3枠を予選で争う。
女性初のリーグ入りをめざす藤沢は「あと1勝という実感はない。決勝の相手の一力さんは、修業時代に同じ道場で打っていて、ほとんど勝てませんでした。今度は自分の力を出し切ってがんばりたい」と話した。
(引用おわり)
囲碁と将棋ではプロの基準が少し違うので(囲碁は初段、将棋は四段)、一概に比較はできないが、囲碁ではこのように女性の棋士が一般棋戦で堂々と活躍している。将棋界には女流棋士はいるが、男性も含む一般棋戦に制限なしで出られる女性のプロ棋士は残念ながらまだ誕生していない。蛸島彰子さん、林葉直子さん、里見香奈さんなど、何人かが挑戦したが一歩届かなかった。
男脳、女脳などというものないそうだ。だとすれば、女性にとっては囲碁のほうがよい環境だということになるのだろう。
アマチュアでも将棋を指す女性はまだまだ少ない。私自身女性と碁を打った経験はあるが、将棋を指した経験はない。
生きている間に、囲碁の女性タイトル保持者、そして将棋の女性棋士の誕生を見たい。
囲碁の藤沢里菜女流四冠(21)が24日、第45期名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)の出場をかけた最終予選準決勝で、中野泰宏九段(42)に269手で黒番中押し勝ちし、女性初のリーグ入りまであと1勝に迫った。決勝の相手は若手の強豪、一力遼八段(22)。来月18日に東京で打たれる。
国内のプロ棋士435人が参加する名人戦予選で6連勝し、女性では20年ぶりに最終予選に進出。そこからさらに2連勝して決勝に進出した。女性の最終予選の決勝進出者は、名人、棋聖、本因坊戦の三大リーグを通しても、2011年棋聖戦の鈴木歩(あゆみ)七段(36)以来2人目。鈴木は決勝で敗れてリーグ入りはならなかった。
芝野虎丸名人(19)への挑戦権を争う名人戦リーグの枠は9人。リーグの座は一流棋士の証しとされる「黄金のイス」と呼ばれ、張栩(ちょうう)前名人(39)と、井山裕太四冠(30)ら前期リーグ成績上位者5人がシードされ、残る3枠を予選で争う。
女性初のリーグ入りをめざす藤沢は「あと1勝という実感はない。決勝の相手の一力さんは、修業時代に同じ道場で打っていて、ほとんど勝てませんでした。今度は自分の力を出し切ってがんばりたい」
囲碁の藤沢里菜女流四冠(21)が24日、第45期名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)の出場をかけた最終予選準決勝で、中野泰宏九段(42)に269手で黒番中押し勝ちし、女性初のリーグ入りまであと1勝に迫った。決勝の相手は若手の強豪、一力遼八段(22)。来月18日に東京で打たれる。
国内のプロ棋士435人が参加する名人戦予選で6連勝し、女性では20年ぶりに最終予選に進出。そこからさらに2連勝して決勝に進出した。女性の最終予選の決勝進出者は、名人、棋聖、本因坊戦の三大リーグを通しても、2011年棋聖戦の鈴木歩(あゆみ)七段(36)以来2人目。鈴木は決勝で敗れてリーグ入りはならなかった。
芝野虎丸名人(19)への挑戦権を争う名人戦リーグの枠は9人。リーグの座は一流棋士の証しとされる「黄金のイス」と呼ばれ、張栩(ちょうう)前名人(39)と、井山裕太四冠(30)ら前期リーグ成績上位者5人がシードされ、残る3枠を予選で争う。
女性初のリーグ入りをめざす藤沢は「あと1勝という実感はない。決勝の相手の一力さんは、修業時代に同じ道場で打っていて、ほとんど勝てませんでした。今度は自分の力を出し切ってがんばりたい」と話した。
最近のコメント